雑談 掲示板 (11151コメント) 最終更新日時:2020/05/19 (火) 07:02 雑談 掲示板に戻る 課金補助有りGamerch公式ライター募集中 コメント 旧レイアウト» 11151 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.1277926 Swallow 2014/05/09 (金) 23:33 需要があるかどうか判らないけど……とか思ってたけど需要云々の前に意味すら無いやもしれん← まぁ一応、、、 返信 Bad 通報 Good 0 閉じる No.1277934 S 2014/05/09 (金) 23:33 1:眼帯の女の子 ・S字水の球 ・足元爆炎 爆炎のタイミングを覚えられるように。 体感予兆の円が収縮してからワンテンポ後(?)。 近づくと格闘をしてくるのでそれを誘って避けられるならばやるべき。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.1277941 S 2014/05/09 (金) 23:34 2:かぎ爪のシルクハット ・放物線風の球 ・直進風の刃 近づくと格闘をしてくるのでそれを誘って(ry 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.1277951 S 2014/05/09 (金) 23:34 3:かぎ爪のシルクハット ver.2 ・直進火の球(遅め) ・直進火の球(速め) タイミングが判りずらければ、とりあえず速めを想定し後方に避ける。 遅めであればその後再度避け直せばおk。 近づくと格闘をしてくるので(ry 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.1277957 S 2014/05/09 (金) 23:35 4:水の女の子 ・直進水の球(遅め) ・直進岩の球(速め) 3と同じ。 近づくと(ry 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.1277964 S 2014/05/09 (金) 23:36 5:ごめんなさいマニュアルボタン押そうとして間違って冒頭から殴って沈めてしまった。。。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.1277971 S 2014/05/09 (金) 23:36 6:手がドリル状の男の子 ・放射状の風(見えない?) ・広範囲の風 開始当初と同じくらいの距離を取ってる状態で、相手がサポスキ発動した瞬間に避けるとジャスト回避になったりする。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.1277972 s 2014/05/09 (金) 23:37 7:鉄球持ったメイド ・3つの直進水の球 ・足元噴水 何故かとにかく動き回る。 3つの水の球を撃ってきたら、まず後方に避ける。 その後すぐに左右どちらかに避けると二度目のジャスト回避判定になる。 近づきすぎると足元から水柱を出してくるので距離は保ったほうが良し? 体感他の足元からの攻撃より当たり判定早め。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.1277980 s 2014/05/09 (金) 23:38 8:両剣持った女の子 ・格闘only 100回避を目指すならココと10戦目が正念場な気がする。 とにかく近くに寄って格闘を誘って避けるよう。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.1277986 774@Gamerch 2014/05/09 (金) 23:38 9:黄金ラルフ ・幾つかの岩の球 コイツのサポスキは避け方によっては追撃をも避けれる? 格闘のモーションが判り易めな気がするからココでも避けられるだけ誘って避ける。 返信 その他 Bad 通報 Good 1 No.1277994 774@Gamerch 2014/05/09 (金) 23:39 10:ボス 8に同じ。 全戦共通で格闘を避ける際は前,もしくは左右どちらかに避けてからすぐに後ろへ避けると、気前が良ければ二つ分回避判定が貰える。 …格闘のジャスト回避判定シビアすぎやしないか? 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.1278297 Swallow 2014/05/10 (土) 00:08 気休め程度の信憑性でも上がれば、と撮ってきたSS。 半魚人型の格闘は二度避けし易い感じかな。 タイミングは……当たる瞬間! としか言えないような……空振りの格闘は、通り過ぎてった瞬間でも間に合う(?)。 ボスの格闘も、腕のドリルの先端がこちらに当たる瞬間に左右に避けると判定付くかな。 そのあと回し蹴りをするけれど、初撃を回避できてるとポン、ポンっ、て避け易い。 サポに金剛力や剛昇力みたいな自ブースト系あれば格闘に当たってしまってもすぐ抜け出せる。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.1325380 Swallow 2014/05/15 (木) 14:44 アゲ (実際無駄やもだけど誰の役にも立たないままってのも残念とか思ったわけじゃないからねっ) 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.1342435 774@Gamerch 2014/05/16 (金) 22:03 乙です。 参考にさせてもらいます。 その他 Bad 通報 Good 0 13件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる このページをシェアしよう!
コメント 旧レイアウト» 11151 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.1277926 Swallow 2014/05/09 (金) 23:33 需要があるかどうか判らないけど……とか思ってたけど需要云々の前に意味すら無いやもしれん← まぁ一応、、、 返信 Bad 通報 Good 0 閉じる No.1277934 S 2014/05/09 (金) 23:33 1:眼帯の女の子 ・S字水の球 ・足元爆炎 爆炎のタイミングを覚えられるように。 体感予兆の円が収縮してからワンテンポ後(?)。 近づくと格闘をしてくるのでそれを誘って避けられるならばやるべき。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.1277941 S 2014/05/09 (金) 23:34 2:かぎ爪のシルクハット ・放物線風の球 ・直進風の刃 近づくと格闘をしてくるのでそれを誘って(ry 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.1277951 S 2014/05/09 (金) 23:34 3:かぎ爪のシルクハット ver.2 ・直進火の球(遅め) ・直進火の球(速め) タイミングが判りずらければ、とりあえず速めを想定し後方に避ける。 遅めであればその後再度避け直せばおk。 近づくと格闘をしてくるので(ry 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.1277957 S 2014/05/09 (金) 23:35 4:水の女の子 ・直進水の球(遅め) ・直進岩の球(速め) 3と同じ。 近づくと(ry 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.1277964 S 2014/05/09 (金) 23:36 5:ごめんなさいマニュアルボタン押そうとして間違って冒頭から殴って沈めてしまった。。。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.1277971 S 2014/05/09 (金) 23:36 6:手がドリル状の男の子 ・放射状の風(見えない?) ・広範囲の風 開始当初と同じくらいの距離を取ってる状態で、相手がサポスキ発動した瞬間に避けるとジャスト回避になったりする。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.1277972 s 2014/05/09 (金) 23:37 7:鉄球持ったメイド ・3つの直進水の球 ・足元噴水 何故かとにかく動き回る。 3つの水の球を撃ってきたら、まず後方に避ける。 その後すぐに左右どちらかに避けると二度目のジャスト回避判定になる。 近づきすぎると足元から水柱を出してくるので距離は保ったほうが良し? 体感他の足元からの攻撃より当たり判定早め。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.1277980 s 2014/05/09 (金) 23:38 8:両剣持った女の子 ・格闘only 100回避を目指すならココと10戦目が正念場な気がする。 とにかく近くに寄って格闘を誘って避けるよう。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.1277986 774@Gamerch 2014/05/09 (金) 23:38 9:黄金ラルフ ・幾つかの岩の球 コイツのサポスキは避け方によっては追撃をも避けれる? 格闘のモーションが判り易めな気がするからココでも避けられるだけ誘って避ける。 返信 その他 Bad 通報 Good 1 No.1277994 774@Gamerch 2014/05/09 (金) 23:39 10:ボス 8に同じ。 全戦共通で格闘を避ける際は前,もしくは左右どちらかに避けてからすぐに後ろへ避けると、気前が良ければ二つ分回避判定が貰える。 …格闘のジャスト回避判定シビアすぎやしないか? 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.1278297 Swallow 2014/05/10 (土) 00:08 気休め程度の信憑性でも上がれば、と撮ってきたSS。 半魚人型の格闘は二度避けし易い感じかな。 タイミングは……当たる瞬間! としか言えないような……空振りの格闘は、通り過ぎてった瞬間でも間に合う(?)。 ボスの格闘も、腕のドリルの先端がこちらに当たる瞬間に左右に避けると判定付くかな。 そのあと回し蹴りをするけれど、初撃を回避できてるとポン、ポンっ、て避け易い。 サポに金剛力や剛昇力みたいな自ブースト系あれば格闘に当たってしまってもすぐ抜け出せる。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.1325380 Swallow 2014/05/15 (木) 14:44 アゲ (実際無駄やもだけど誰の役にも立たないままってのも残念とか思ったわけじゃないからねっ) 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.1342435 774@Gamerch 2014/05/16 (金) 22:03 乙です。 参考にさせてもらいます。 その他 Bad 通報 Good 0 13件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる
雑談 掲示板
(11151コメント)Gamerch公式ライター募集中
コメント
旧レイアウト»まぁ一応、、、
・S字水の球
・足元爆炎
爆炎のタイミングを覚えられるように。
体感予兆の円が収縮してからワンテンポ後(?)。
近づくと格闘をしてくるのでそれを誘って避けられるならばやるべき。
・放物線風の球
・直進風の刃
近づくと格闘をしてくるのでそれを誘って(ry
・直進火の球(遅め)
・直進火の球(速め)
タイミングが判りずらければ、とりあえず速めを想定し後方に避ける。
遅めであればその後再度避け直せばおk。
近づくと格闘をしてくるので(ry
・直進水の球(遅め)
・直進岩の球(速め)
3と同じ。
近づくと(ry
・放射状の風(見えない?)
・広範囲の風
開始当初と同じくらいの距離を取ってる状態で、相手がサポスキ発動した瞬間に避けるとジャスト回避になったりする。
・3つの直進水の球
・足元噴水
何故かとにかく動き回る。
3つの水の球を撃ってきたら、まず後方に避ける。
その後すぐに左右どちらかに避けると二度目のジャスト回避判定になる。
近づきすぎると足元から水柱を出してくるので距離は保ったほうが良し?
体感他の足元からの攻撃より当たり判定早め。
・格闘only
100回避を目指すならココと10戦目が正念場な気がする。
とにかく近くに寄って格闘を誘って避けるよう。
・幾つかの岩の球
コイツのサポスキは避け方によっては追撃をも避けれる?
格闘のモーションが判り易めな気がするからココでも避けられるだけ誘って避ける。
8に同じ。
全戦共通で格闘を避ける際は前,もしくは左右どちらかに避けてからすぐに後ろへ避けると、気前が良ければ二つ分回避判定が貰える。
…格闘のジャスト回避判定シビアすぎやしないか?
半魚人型の格闘は二度避けし易い感じかな。
タイミングは……当たる瞬間! としか言えないような……空振りの格闘は、通り過ぎてった瞬間でも間に合う(?)。
ボスの格闘も、腕のドリルの先端がこちらに当たる瞬間に左右に避けると判定付くかな。
そのあと回し蹴りをするけれど、初撃を回避できてるとポン、ポンっ、て避け易い。
サポに金剛力や剛昇力みたいな自ブースト系あれば格闘に当たってしまってもすぐ抜け出せる。
(実際無駄やもだけど誰の役にも立たないままってのも残念とか思ったわけじゃないからねっ)
参考にさせてもらいます。
このページをシェアしよう!
注目Wiki
レジェンド・オブ・ユミル攻略Wiki
パワーウォッシュシミュレーター2攻略
Spooky Express攻略Wiki
ステラソラ攻略Wiki
ポケモンZA攻略Wiki
CUFFBUST攻略Wiki
EA SPORTS FC Mobile攻略Wiki
BF6攻略Wiki
掲示板
開催中のイベント
開催中のキャンペーン
自動人形
装備品
必殺技・魔術回路
強化
対戦(PvP)
ストーリー
- 曜日クエスト (14コメ)
EXストーリー メインストーリー課題
おすすめバトル
終了したキャンペーン
終了したイベント
編集用テンプレ
更新履歴
リンク
Wikiメンバー
Wikiガイド
注目記事